やあ。

オカルトOL日記

オカルト好きのOLが日常を綴ります

死者からのまなざし

こんばんは。

ご無沙汰しています。Oたです。

 

昨年末、会う人々に「今年のベストコンテンツは何でしたか?映画、ドラマ、本、漫画、音楽、絵画、YouTube、何でも良いです。」という話題をよく振っていた。

どんな人でも、何かしら「推し」のコンテンツがあるもので、色々な作品を色々な熱量で語ってくれた。

 

そんな私はというと、HBO製作のドラマ『THE LAST OF US』にどハマりしていた。

2013年にリリースされたゲームが原作であり、アメリカで突如発生した寄生菌によるパンデミックで荒廃した世界を、主人公・ジョエルと少女・エリーが旅する物語だ。

『THE LAST OF US』人気ゲーム原作のオリジナルドラマをU-NEXTにて見放題で独占配信中! - YouTube

 

ゲーム音痴ゆえに原作ゲームの存在すら知らなかったのだが、ドラマ版の脚本制作にクレイグ・メイジンが携わっていると知って見始めた。

 

原作改変とそれに纏わる悲しいニュースが世間を騒がせているが、改めて実写化の可能性について考えたい。

 

ドラマ鑑賞後、実家に暮らすニートの弟に原作ゲームを途中までプレイしてもらった。

銃撃戦や戦闘シーンが多いのだが、基本的には主人公・ジョエルの後方からの映像が続く。

カメラ位置もプレイヤーが動かす必要がある。

イベントが発生するとカットバックも入るのだが、映っているのは基本的に主人公の後ろ姿だ。

 

原作になく実写ドラマにあるもの、それはまなざしのバリエーションだと思った。

特にそれを実感したのは第3話「長い間」だ。

第3話では、ジョエルと無線でコンタクトをとっていたビルとフランクのラブストーリーが描かれる。

穏やかな時間を過ごした後、ビルとフランクは老いと病に別れを告げるべく服毒し、住んでいた家の2階で心中する。

その数ヶ月後にジョエルとエリーが家を訪れ、ビルが残した遺書を発見する。

 

残された物資をビルの車に積み込み、ジョエルとエリーは街を後にする。

エリーが一本のカセットテープを発見し、カーステレオで再生する。

リンダ・ロンシュタットの『Long Long Time』が流れる。

ビルとフランクが恋に落ちるきっかけになった曲だ。

Long Long Time (Remastered) - YouTube

 

ジョエルはそれを知る由もないが、曲を聴き「懐かしい」と溢す。

目尻に皺が寄り、微笑んでいるようだが、表情がよく見えない。

 

後部座席からのカットバックが続いた後、二人の後頭部が映される。

「懐かしい」という台詞の作用を借りて、私たちはこのカットに既視感を覚える。

f:id:occultOL:20240218014716j:image

 

第1話「闇の中にいる時こそ…」でジョエルの娘・サラが見ていた光景だ。

第1話は、サラが主人公として描かれる。

パンデミックが始まった日、サラは車の後部座席に乗り、街を逃げ惑った。

そして、この時も私たちは後部座席から、ジョエルの後頭部を見ている。

無論、当時ジョエルは助手席にいて、運転席にはジョエルの弟・トミーが座っているのだが。

サラはその直後、命を落とす。

つまり、今私たちが見ている光景は、サラが生前見ていた視界と符合するのだが、それによってサラの死という記憶がより強い輪郭を持って浮かび上がってくる。

 

そして、画面はビルとフランクが眠る家の2階の窓から、外を映すカットに切り替わる。

f:id:occultOL:20240218022842j:image

ジョエルとエリーを乗せた車が遠ざかっていくのが見える。

腐敗臭が少しでも和らぐようにと、生前ビルが開けておいた窓から入った風がカーテンを揺らす。

亡くなったビルとフランクの視覚を借りて、私たちは主人公たちを見送り、第3話は幕を閉じる。

 

脚本の完成度もさることながら、これは実写化した映像作品でしか得ることができない体験だと思った。

色々と御託を並べて褒めてみたものの、見終わった後しばらく呆然として言葉を失ってしまったので、もしU-NEXTに加入している方がいれば是非見てほしい!

※そして出来れば私と語り合って欲しい!

 

シーズン2の製作も決定しているようで、公開は早くて2年後(2025年)とのことなので、それまでは生きていたいと思う。

 

以上、また会う日まで。

 

Oた

そんな夜を探してる

こんばんは。Oたです。

 

一年半程、コロナ禍による引きこもり期間が長かったからか、喜びも悲しみも振れ幅が小さくなって、ここ数週間で戻って来つつある日常に心も体も追いついていない。

蛇口を目一杯捻った時みたいに、ジャバジャバと疲労が部屋を埋めていく。洗い物を片付ける間隔が段々空いていき、歯磨きのスペースを占拠している。部屋の隅の埃も、いつからあるのか分からないテーブルの上の栄養剤も景色に紛れて、あることすら忘れられている。

**********

月曜日。また一週間が始まった。何の楽しみもない絶望の平日が。深夜、真っ暗な部屋で中学生の頃から使っているコンポの電源を入れる。ラジオが0時を告げる。毎週欠かさず聴いてる番組『空気階段の踊り場』が今日も始まった。ラジオを聴いてる時だけは、何もかもを忘れられる。ラジオは聴くとき一人なのが良いのだと思う。

私はここ半年程、その番組に毎週欠かさずメールを送っている。数はそんなに多くないが、毎週送ることが大事なのだと信じて、送るようにしている。

f:id:occultOL:20211031222112p:plain

ごくたまに、送ったメールが読まれることがある。自分のラジオネームが読まれた瞬間、心臓が跳ね上がるのがはっきり分かる。私が書いたメールについて、二人があーでもないこーでもないと意見を闘わせている数分間、頭が真っ白になる。イク、とはこれだ。どんな内容であれ、メールを読んでくれたという事実が、存在を認めてくれているような気がして嬉しい。

生きててもいいことねーな、と思いながら生きてる。しんどいことだらけだし。けど、メールが読まれた夜だけは「生きててよかった」と思う。明日からもしばらくは生きていられる気がする。そんな夜をずっと探しながら生きていけたらいいな、と思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラワーカンパニーズで『深夜高速』。


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニンニン、ドロン。

反射-目に入れること

こんばんは。Oたです。

 

5年前、今の物件を紹介してくれた不動産屋さんから聞いた話をしよう。

5年前の6月、不動産屋さんの車に乗って物件を巡っている時「怖い物件とか事故物件って、結構あるもんなんですか?」と何気なく聞いてみた。

すると「うーん、あんまりないですけど、1回だけ怖かったことありますよ」といって語り始めた。

 

*****

今と同じように、お客さんを車に乗せて物件を内見しにまわっていた時のこと。何軒目かの物件に到着した。

その物件は雨戸が閉まっていたので、先に部屋に入って雨戸を開けることにした。光源は玄関側から差し込む光しかなく、部屋の中はうす暗い。

ベランダに続く大きな窓に近づいた。

ガラス製の窓の鍵を開け、手をかけた瞬間、違和感に気づく。窓には部屋の中がうつっている。空っぽの部屋の真ん中に、女の人が立っている。お客さん?違う。振り返る。誰もいない。窓を見る。もう、誰もうつっていない。

 

その後、不動産屋さんは雨戸を開け、粛々とお客さんに部屋の中の設備を説明した。しかし、適当な理由を繕ってその部屋はお勧めしなかったという。

 

*****

よくある展開だ。

鏡やガラスの反射によって何かを見てしまう怪談は山ほどある。

 

この怪談の良い点は、窓ガラスと体験者「私」の距離が極端に近いことだ。

「私」は窓とほぼ密接して立っていたので、部屋の真ん中にいた幽霊は「私」の後ろ姿しか見ていないことになる。

しかし「私」は幽霊と一緒に、というよりもまず「私」の姿(逆光による影)を窓の中に見たはずだ。

その瞬間に「私」と幽霊が同じ部屋の中にいる光景を見たのは、彼だけなのだ。

体験の起点は幽霊側ではなく、「私」にある。目撃するところから怪談が生まれている。

f:id:occultOL:20200913182337p:image

その距離感が、この怪談を良い意味で私的なものにしていると思った。

 

今朝、久々に悪夢を見て目覚めた。

不思議な話をお持ちの方は是非、Oたへお聞かせください。

 

Oた

反射-ゾンビになるまで

こんばんは。Oたです。

 

先日、7年ほど使っていた手鏡が壊れた。銀魂の。

鏡はよくないものを反射してくれるらしい。

その効力が切れたのか、失くしものが増えた。

指輪、定期、傘…

 

その矢先、COVID-19接触確認アプリCOCOAから

「COVID-19にさらされた可能性があります」という通知が届いた。

終わった、と思った。前日はあるイベントに参加していたし、

その前日には友人と酒を飲んでいた。

同じ週には別の友人とその子供(生後50日)にも会っている。

f:id:occultOL:20200911205848p:image

もし自分が感染していて周りにうつしていたら、

という事態が急に現実味を帯びてきていた。

出かけすぎ?自業自得?

 

ゾンビに噛まれて、発症するまでの時間のことを想像していた。

「誰も私に近づかないで!もし私が我を失ったら躊躇わずに殺して!」

 

体調の変化はさほどなかったが、

保健所に連絡してすぐにPCR検査を受けることになった。

結果は陰性だった。

結果に関わらず通知が来てから14日間は自宅待機

ということでいま自宅に篭っている。

 

感染したらどうしよう、癌になったらどうしよう、

幽霊に取り憑かれたらどうしよう、呪われたらどうしよう、

と思う。保険に入ろう、と思う。

 

それは、感染していない、癌になっていない、

幽霊に取り憑かれていない、呪われていない、

そういう前提での話でしかない。

f:id:occultOL:20200911205936p:image

常に感染のリスクはあって、癌細胞になりうる細胞は体内にある。

幽霊に取り憑かれ、呪われている可能性はある。

 

ま、実際にそういう目にあったらしっかり驚くし怖がると思う。

その時はその時ということで。今年はあっという間に終わりそう。

いまは実家の犬に会いたい。怪談も聞きたい。

 

Oた

雪の怪談

こんばんは!Oたです。

世界が大変なことになっていますが、いかがお過ごしでしょうか。

わたしは本を読んだり、

スマホいじったり、映画を見たり、怪談を聞いたりしています。

 

*****

今日はなんと、雪が降ったらしいですね。

外に出てないので知らないのですが、窓から見えるシルエットからすると、あれは雪だったのだと思います。

 

「雪」というキーワードで、最近聞いたよい怪談があるので貼っておきます。

 


匠平&村上ロックのスリラーナイト!0回目

※怪談は3:47:33から

 

今年もたくさんよい怪談が聞けますように。

そのために、みなさん無事生き抜きましょう。

f:id:occultOL:20200329231009j:image

 

Oた

弔うことについて

すっかり肌寒くなり、今年何度目かの風邪をひいた。顔が痛い。

 

iPhoneを新しくしてから「写真撮って」といわれることが多くなった。とはいえ、写真を撮らせてくれるのはほんの一瞬で、次の瞬間に目線はよそを向いている。その一瞬に照準を合わせるのは難しいけど、できるだけ逃したくないと思いながら撮っている。

 

**********

今年の夏以降、怖いものを求め続け、怪談を聞き狂っている。世間的にも、怪談ブームが来ているのではないだろうか。全国各地で毎週のように怪談イベントが行われている。今年8月に開催されたOKOWA決勝戦中山功太が語った怪談には、考えさせられるものがあった。


恐い話のチャンピオン決定!『OKOWAチャンピオンシップ2019 決勝戦』

中山功太の怪談は3:18:05〜

私たちは何のために怪談を語り、そして聞くのか。怪談を語るとき、それは誰に捧げられるべきなのか。中山功太の怪談は、目の前の観客というより、むしろ亡くなった友人に向けて語られているようだった。怪談として死者のことを思い出すこともまた、新たな弔いのかたちであり、生者の悲しみの整理手法として怪談が用いられることがあってもいいのかもしれない、と思った。

 

**********

先日、ニコニコ動画内で放送された番組『大島てる×松原タニシの事故物件ラボ』の中で、大島てる(※)氏が興味深い貼り紙を紹介していた。

※事故物件公示サイト『大島てる』管理人


社会問題で話題になった事故物件!大島てる×松原タニシの事故物件ラボ第1部

問題の貼り紙はこちら。

f:id:occultOL:20191102225303j:image

 やや読みづらいので文字に起こしてみる。

「関係各位

 献花台について

 故人に対し、謹んで哀悼の意を表します。

 お亡くなりになってから四十九日も過ぎ、近隣の皆様のご厚意による今後の献花については、故人の菩提寺の方にお供え頂きたくお願い申し上げます。

 理由

 ビルとしての共有部分でもあるこの場所において、永続的に弔い続ける事は故人に対して礼を欠くことになる為。」

 

**********

もちろん、この貼り紙には意図がある。献花台があるということは、その場所で「何か」があったことが明白になってしまい、業務や集客に支障が出るため、献花をやめてほしい、というものだ。その意図を隠すために、「永続的に弔い続ける事は故人に対して礼を欠くことになる為」といった理由を謳うのはいかがなものか、と思うのだが、それはさておき。

果たして、永続的に弔い続けることは危険なことだろうか。私は、弔うことには快感という危険が潜んでいると思う。幸せにならない登場人物や叶わない恋を応援するのは楽だ。不幸に寄り添うことにはある種の快感があり、予定調和に対する安心感もある。弔い続けることは、叶わないと分かっている片思いに似ている。

それに対して、生きるのは本当にしんどい。日々老いていく自分や他人と向き合わなくてはいけないし、風邪も引くし、幸せになれるかなど分からないし、そもそも幸せって何なのかも見失いつつあるし。まぁ、しんどいけど、楽しいこともある。怪談を聞いた後にその場にいる人と話すのは本当に楽しい。生きているという現実に直面する。だからこそ、弔いと生は一対であるべきだと思う。

 

**********

生きてたら何かいいことあったらいいな〜〜。


明日があるさ Re:Japan PV

 

おやすみなさい。

Oた

『アウトゼア』

こんばんは。Oたです。

自分の骨折が治ったと思ったら、今度は実家の犬が骨折したらしい。

骨折はなかなか治らないから、しない方がいいです。

 

**********

骨格、輪郭、境界、

話を聞いている時、映画や演劇を見ている時、無意識に頭の中で輪郭をなぞる癖がある。

 

12/7、伊藤丈紘監督『アウトゼア』を見ている時もそうだった。

主人公・馬君の横顔、額から鼻にかけての線を何度もなぞっていた。

特に、考え込む時の表情。

それまで、映画の輪郭はずっと四角いと思っていたし、実際、映画を見ている時は大体四角形の方をなぞっていたような気もするけど、映画の輪郭は四角いとは限らないんだな、と思い至った。

四角形より強い輪郭が終始、映っていた。

 

映画全体としては、どう見たらいいのか。

聞いたらいいのか……!

分からない訳ではない。

なんというか、今も衝撃が続いている。

また巡り会いたい1本になった。

f:id:occultOL:20181209231454j:image

**********

今年は、映画館を出た後、世界が違って見えるというか、何日も引きずってしまうような映画を特によく見た気がする。

 

映画はいいな、と思える1年だった。

よかった。来年もがんばろう。

また、映画についても時々書いていければ。

 

会ったときに、ブログ読んでます、と言ってくれる方々、いつもありがとうござきます。

更新頑張ります。おやすみなさい。

 

Oた